所見例文 生活面【行動の記録ごとの文例あり】

記事の内容

主に小学校、中学校の先生方向けの「所見例文」を記載しています。

「行動の記録」ごとの文例を掲載していますので、参考にしてください!

ちなみにExcelであっという間に所見を作成できるツールはこちら↓

所見の学習面もご覧ください!

目次

基本的な生活習慣

該当する生徒像

・挨拶、言葉遣いが◎

・礼儀正しい

・時間を守る

・忘れ物をしない、整理整頓ができる

・節度のある行動、態度が◎(落ち着いた生活態度)

・何事も手を抜かず、丁寧に取り組みました。きちんとした態度で返事や挨拶ができました。大変気持ちが良いです。今後もぜひ続けていってください。

・いつも笑顔で、友達と明るくに接していました。また、廊下や階段ですれ違う先生方や地域の方に、気持ちの良い挨拶をしていました。

・教師や友達の声かけに、気持ち良い返事や反応をしている姿が印象的です。学級全体に良い影響を与えている素敵な存在です。

・いつも明るく元気で、さわやかに挨拶や返事をしています。また、自分の感情や利害にかかわらず、公平にクラスの友達に接しています。

・笑顔で挨拶し、明るい雰囲気をつくる姿勢が素晴らしいです。周りの人たちにも好印象を与え、コミュニケーションの円滑化につながっています。

・時と場に応じた正しい言葉遣いをすることができます。相手の気持ちを考えた行動や態度は、学級のよき手本となっています。

・いつも丁寧な言葉遣いで周囲の人を爽やかな気分にしています。相手を大切にしようとする気持ちがその言動にも表れています。

・いつも身の回りが整頓されていて気持ちが良いです。また、朝や帰りの挨拶もきちんとでき、笑顔で前向きに過ごしています。

・いつでも明るく笑顔で挨拶をし、好感がもてる振る舞いをしていました。また、友達の失敗に動じず、前向きな声かけをして励ますこともできます。友達想いの○○さんに救われている存在はたくさんいます。

・朝や帰りの挨拶がしっかりとできるだけでなく、相手の目を見てしっかりと話を聞く姿が印象的です。○○さんの明るい笑顔での「はい」という返事はとても爽やかで、周囲にも良い影響を与えています。

・集団生活のマナーを大切に生活しています。〇〇室を利用したときに、机の上の消しゴムのカスを集めたり、机を並べたり、出しっぱなしの椅子をしまったりしていました。誰も見ていない中でもそのような行動ができるのは、とても素晴らしいことです。

・身の回りの準備や片付けなどは誰よりも早く取り組んでいます。さらに、自分に任された役割も、自分の力でしっかりとやり遂げることができました。

・持ち物の整理整頓ができ、自分で率先して取り組んでいました。この心掛けが、自己管理能力を高めることにつながります。

・朝や帰りの挨拶をしっかりとできるだけでなく「ありがとう」「ごめんなさい」など、心の通う言葉をしっかりと伝えることができます。

・気配りができ、周りの人を大切にする姿勢が印象的でした。これからも、心を込めた挨拶や言葉遣いで人との繋がりを大切にしてください。

・友達への声かけや励まし方が素晴らしく、友達想いな姿勢が光ります。周りの人たちから信頼される存在となっていることがうかがえます。

・心のこもった言葉で、感謝や謝罪をする姿勢が素晴らしいです。相手の気持ちに寄り添うことで、人との繋がりがより深まっていきます。

・マナーを守ることに意識が高く、自ら率先して行動していました。今後も、周りに影響を与える素晴らしい存在であり続けてください。

・朝や帰りの挨拶はもちろん、日常的なコミュニケーションでも丁寧な言葉遣いが印象的でした。その態度が周囲に良い影響を与えています。

・目上の人にも敬意を払い、丁寧な言葉遣いをする姿勢が印象的です。社会に出る際に必要なスキルとして、今後も磨きをかけてください。

健康・体力の向上

該当する生徒像

・部活動や少年団に所属して、運動を習慣化している

・感染症予防などに積極的に努めていて、欠席をしない

・生活習慣が整っている

部活系

・〇〇部の活動では、チームメイトと共に勝利を目指し、日々の厳しい練習にも耐え、積極的に活動しました。

・〇〇部の活動では、〇〇で地区大会入賞を果たすなど、自己ベスト更新のために努力しました。

・〇〇部の活動では、キャプテンとしてチームを勝利に導くために、意欲的に練習に取り組み、チームメイトを引っ張っていきました。

・〇〇部の活動では、リーダーシップを発揮し、力強い姿勢でチームを引っ張っていました。

・〇〇部の活動では、チームメイトと共に勝利を目指し、日々の厳しい練習にも耐え、県大会出場を果たしました。

・〇〇部の活動では、部長として部員をまとめつつ、自分自身も熱心に活動しました。その結果、県大会出場を果たしました。

・〇〇部の活動では、怪我などに見舞われながらも、今の自分自身にできることは何か考え、努力を続けていました。

・〇〇部の活動では、後輩たちをしっかりとフォローし、良き先輩としての役割を果たしました。

・〇〇部の活動では、後輩の育成のために、共に厳しい練習をし、励ましの言葉をかけていました。

・〇〇部の活動では、日頃から主体的に練習に取り組み、技術を磨き上げるなどの地道な努力を重ね、レギュラーとして活躍しました。

・〇〇部の活動では、自主的に練習やトレーニングに取り組み、常に向上心を持ち続けていました。

・〇〇部として、練習時だけでなく、帰宅後も自主的にトレーニングや練習に取り組むなど、意欲的な姿勢で活動しました。

・〇〇部の活動では、練習や試合に取り組む姿勢が素晴らしかったです。常に目標に向かって一生懸命頑張っていました。

・〇〇部の活動では、自分自身とチームメイトに厳しく接し、成長を促し合う態度が良かったです。

・〇〇部の活動では、試合中の判断力やテクニックが素晴らしく、チームの勝利に大きく貢献しました。

・〇〇部の活動では、怪我などの困難を乗り越え、チームメイトを励まし続ける強い精神力がありました。

・〇〇部の活動では、自分の役割や責任をしっかりと果たし、周囲からの信頼も厚かったです。

・〇〇部の活動では、プレッシャーの中でも冷静さを保ち、的確なプレーを繰り出す姿勢が素晴らしかったです。

・〇〇部の活動では、チーム全体を思いやる心と協調性があり、常にチームのために行動していました。

その他

・前期は欠席が続いていましたが、後期からはしっかりと体調を整え、前向きに自分のペースで登校することができました。

・手指消毒や感染症対策をしっかりと行い、周囲にも声かけするなど体調管理への意識を高く持っていました。

・心身の健康を維持するため、マスク着用はもちろん、手洗いなどの感染症予防に努めていました。

・体調管理がしっかりしていて、健康的な食生活や十分な睡眠を心がけていました。

・朝食をしっかり食べて、元気よく登校していました。

・疲れた時には休息をとることを大切にしており、自分の体調に合わせたペースで活動していました。

・趣味や好きなことを楽しみ、ストレス解消に努めるなど、心身の健康を保っていました。

・体力向上に向けて、自分自身の限界に挑戦することを意識して体育の授業に励んでいました。

・毎日の通学では、歩いたり自転車をこいだりと、自主的に身体を動かしています。

・生活リズムチェックシートから早寝早起きを心がけている様子がみられ、学校では活力のある生活を送ることができました。

・生活リズムチェックシートから朝食をしっかりと摂る様子がみられ、学校では給食を好き嫌いせずに残さず食べる姿が印象的です。

自主・自律

該当する生徒像

・自分の力で考え、自分の力で行動する

・根気強い/最後まで粘り強くやり通す

・より高い目標の実現に向けて、計画を立てて行動する

・○○として活動することを通して、自分で考え、物事を判断する力や、視野を広く持って考える力が伸びました。

・○○として、自分の仕事に取り組む姿が印象的です。また、自分なりの考えを持って行動していました。

・自分に厳しく、人に優しく接することができ、多くの級友から信頼されています。表面的な楽しさに流されることなく、本質を意識して行動できました。

・級友の言葉に左右されずに、自分のやるべきことをやり遂げようとする姿が、学級全体のよい手本となっていました。

・目標に向かって努力を惜しまない芯の強さがあり、計画性と実行力で様々なことに取り組んでいけると思います。

・主体的に係活動や当番活動に参加したり、学級がよりよくなるようなアイデアを考えていました。

・周囲の人の考え方を受け入れながら、自分自身の意志を強く持ち、行動していました。

・学級や部活動でリーダーシップを発揮し活動している姿が印象的です。相手に自分の考えを的確に伝えることはとても大切なことです。今後もその力をより一層、伸ばしてください。

・しっかりとした自分の考えをもち、それを実践していく計画性や努力を続ける力を持ち合わせています。その頼もしさに、周囲から多くの信頼を寄せています。

・自分がやるべきことを整理して、丁寧に進めていく姿が見られました。計画したことをすぐに行動に移すことができるようノートを書くなど、自分なりに工夫をしていました。

・その場の雰囲気に左右されることなく、自分が信じた正しいと思うことを行動に移す姿が印象的です。そんな○○さんの姿が周囲に良い影響を与えていました。

・自分で決めた目標に向かって努力を惜しまない芯の強さがあります。これからもその計画性と実行力で様々なことに取り組んでいってください。

・「自分はこう思う」と考えを明確に述べる場面が増えました。自分の考えをしっかりともち、実践していく行動力に感心しています。

・周囲の人の意見を受け入れながらも自分の考えを伝えていました。そのため、級友からの信頼が非常に厚いです。

・自分の仕事に取り組む姿勢が素晴らしく、いつも自分の考えを持って行動しています。

・視野を広く持ち、物事を判断する力が優れています。係活動などにおいても周囲を見て行動し、主体的に取り組んでいます。

・しっかりとした計画性と努力を持ち合わせ、自分がやるべきことを整理して丁寧に進めることができます。

・自分の考えを明確に述べ、それを実践する行動力があります。

・自分自身の意志を強く持ち、周囲の人の考え方を受け入れつつ、行動していくことができます。

・その場の雰囲気に左右されずに、自分が信じることを実践する姿勢が素晴らしいです。

責任感

該当する生徒像

・自分の役割を果たしている

・誠実に仕事をやり抜く

責任感の項目では「自分の役割を自覚して、やり抜くこと」がポイントになります。

そのため、以下の例文の「〇〇」には生徒会長や委員会、係活動などの役割を入れると良いと思います!

・〇〇では、自分の役割を理解し、熱心に取り組む姿が印象的です。また、困ったときにも投げ出さず、最後まで誠実に活動していました。

・〇〇の役割をしっかりと果たすなど、責任感を持って活動しました。どんなことでも一生懸命取り組むことで、自分の成長につながります。

・〇〇では、自分の仕事以外のことでも率先して行うなど、精力的に活動しました。責任感が強い面は今後も大切にしていき、更に成長してください。

・〇〇として先生方や級友の話をしっかりと聞き、誠実に行動する姿勢が素晴らしいです。

・〇〇として、責任を持って活動しました。学級の生活面での課題をどのように解決するかを考え、改善策を提案する姿は非常に頼もしかったです。

・学級委員長として学級の意見をまとめたり、生徒総会などで学級の意見をしっかりと述べたりするなど、責任感の強くもって行動していました。

・〇〇として学校を支えていこうという自覚が芽生えました。全校生徒の前で話をする場面では、自分の言葉で堂々と話す姿が印象的です。

・〇〇としての意識が、日に日に高まりました。悩み、苦労しながらも、周囲の友達を一つにまとめるために、自らの言動で率先して善い姿を示していました。その姿に、多くの級友が信頼を寄せていました。

・〇〇として活躍しています。自分の考えを明確に述べる力があり、行動力もあります。学級における自分の役割を自覚し、しっかりと最後まで仕事をやり抜く姿が印象的です。

・〇〇としての仕事を必ずやり遂げていました。丁寧に取り組むだけでなく、ルールや期日を守るなど、当たり前のことも確実にこなすため、信頼を集めています。

・〇〇として、広い視野をもち、自分のため、友達やクラスのために力を発揮することができました。自分が決めた目標に対して、粘り強く取り組む姿が印象的です。

・学級を牽引する存在として活躍していました。自分の考えをはっきりと述べる力があり、実行力もあります。

・物事に対してとても誠実に取り組みます。心に決めたことや言ったことを最後までやり通すため、周りの友達からも信頼されています。

・一度引き受けた仕事はいつも最後まできちんとやり遂げます。自分なりのアレンジを加えて楽しく活動する姿勢は、友達にも信頼されています。

・人が見ている見ていないに関わらず、他人のためになる行動ができる素敵な存在です。〇〇として、自分のやるべき役割を最後まで全うするなど、責任感をもって行動していました。

・自分の役割を理解し、係活動などに対して熱心に取り組む姿が印象的です。困難にも負けず、最後まで誠実に活動する姿勢が素晴らしいです。

・〇〇として責任感を持って活動し、どんなことでも一生懸命取り組むことで成長しています。その姿勢は学級のお手本となっています。

・自分の考えを明確に述べる力があり、学級における自分の役割を自覚し、最後まで仕事をやり抜く姿勢が印象的です。周囲から信頼を集めています。

・自分の仕事以外でも率先して手伝うなど、精力的に活動する姿勢が素晴らしいです。その責任感を大切にし、今後も成長してほしいです。

・常に自分の役割を理解し、行動していました。その責任感の強さは学級のお手本となっています。

創意工夫

該当する生徒像

・探究心を持ち、新しい考えや方法を見つける

・工夫して生活をよりよくしようとする

・目の前の課題や問題から目を背けず、自分なりに工夫して解決しようとする前向きな姿勢で行動していました。

・周囲の友達が気付かないことや考えなかったことを考え、友達を感心させたり、驚かせたりしました。このユニークさは、○○さんの力であり、大きな魅力です。

・学級の雰囲気を明るくするようなユーモアのある言動がみられ、ムードメーカーとして学級を盛り上げました。

・学級での話し合いのときには、友達の意見をしっかりと聞き、自分なりに工夫した新しい考えや方法を積極的に伝えていました。

・「なぜ、どうして」という疑問を常にもちながら授業や日頃の活動などに取り組んでいます。好奇心旺盛な姿勢が新たな工夫を生み出しているので素晴らしいです。

・新しいことを考え出し、生活を豊かにしようとする意欲がみられました。感性が豊かで、物事の見方、考え方に光るものがあります。

・○○さんの素晴らしさは「こうしたらもっとよくなる」と、たくさんのアイデアをみんなに提案して、よりよい解決に向かう姿です。持ち前の発想力を生かして様々なことに挑戦しています。

・学級の様々な問題や課題に気付き、どのように取り組んでいったらよいかと考える姿が印象的です。また、率先して行動に移し、様々な問題の解決に尽力しました。

・委員会活動に熱心に取り組み、学校のために様々なアイデアや工夫を提案していました。

・一度引き受けた仕事はいつも最後まできちんとやり遂げます。自分なりのアレンジを加えて楽しく活動する姿勢は、友達にも信頼されています。

・○○さんのアイデアや発想には、改めて考えさせられたり感心させられたりするものが多く、その引き出しの豊富さにはいつも驚かされています。

・文化祭では、持ち前の発想力を生かし、学級の発表をよりよいものにしようとたくさんのアイデアを出していました。

・物事に対して疑問を持ち、深く考えています。いつも、自分なりの見解を持ち、自分の考えを大切にしています。

・学級の話し合いなどでは、ユニークなアイデアを出して、周囲の級友を楽しませていました。

・常に「なぜ、どうして」と疑問を持ち、探究心を強くもつ姿勢が新たなアイデアを生み出すことにつながっています。

・感性が豊かで、物事の見方や考え方に光るものがあります。

・学級の課題解決に向けて発想力を活かし、たくさんのアイデアを提案していました。

・〇〇さんのアイデアや発想には改めて考えさせられたり感心させられたりするものが多く、引き出しの豊富さには驚かされます。

・自分が引き受けた仕事を最後まできちんとやり遂げるだけでなく、自分なりにアレンジして楽しく活動していました。

・委員会活動に熱心に取り組み、様々なアイデアや工夫を提案することができます。

思いやり・協力

該当する生徒像

・優しい/親切

・感謝の心

・異なる意見や立場を尊重する広い心

・周囲の人に気を配り、助ける

・級友が困っている時には手を差し伸べる姿がみられるなど、他者と協力する姿が印象的です。

・〇〇では、周囲の失敗を決して責めたりせず、励ましながら協力して取り組んでいました。

・友達の気持ちや考えを大切にしながら行動できる、大変思いやりのある優しい心をもっています。

・困っている友達に自分から声を掛けて、一緒に解決方法を考えたり、分かることは教えたりするなど、相手の立場に立った思いやりのある行動をしていました。誰に対しても穏やかに、優しい声掛けができるのも○○さんのよいところです。

・様々な班やグループでの活動で、仲間のために惜しまず力を発揮するため、友達からも信頼されています。

・小さなことにも気を配り、仲間のために行動に移すことができます。周りの役に立とうとする態度、心遣いをいつまでも大切にしてほしいです。

・〇〇では、周囲の人と積極的に話し合い、自分の考えをしっかりと伝えたり、アイデアを出すなど、他者と協力していました。

・周りのことによく気づき、手伝うなどの優しい一面が印象的です。当番活動や係活動も積極的に取り組んでいました。

・困っている人に手を差し伸べるなど、細かな心遣いをしていました。自分以外の人に目を配ることができるのは、とても素敵なことです。これからもそのような姿勢を忘れずに成長してください。

・心優しい行動が多く見られました。自分の仕事ではなくても、困っている級友がいたらすぐ助けようとする姿は非常に素晴らしかったです。

・人の考え方を受け入れる姿勢がみられました。また、相手のことを考えた発言も増えました。

・友達が居場所に困っていたとき、さりげなく声を掛けて自分の輪に誘っていることがありました。温かい心を感じました。

・誰に対しても優しい態度で接していました。思いやりがあって親切なので、多くの友達から慕われていました。

・周囲の友達が困っていると積極的に声をかけるなど相手の気持ちを考えて行動していました。

・自分の感情にとらわれず、どんな時でも周りの友達に広い心で接する姿が印象的です。

・周りの友達が困っていると積極的に声をかけるなど相手の気持ちを考えて行動するこ姿がみられました。広い心で相手の立場を大切にして行動できる点がとても素晴らしいです。

・いつも周りの友達の様子に気を配り、さりげない優しさでフォローをすることができました。普段の生活の中にも自然な爽やかさがあり、見ていてとても気持ちがよいです。

・困っている友達に対し、手助けをしたり、声をかけたりすることが自然とできます。○○さんの優しい気持ち、素直な心遣いには感心しています。

・思いやりがあり、困っている友達を見かけると自然に声をかけています。自己表現が不得手な友達にも、優しく語りかけて、思いを汲み取ろうとしていた姿が特に印象的です。

・「おはようございます」「ありがとうございます」と心のこもった言葉を伝えることができます。相手を思いやることの大切さを理解しているからこそ、その行動に繋がっています。

・穏やかな心で、誰に対しても親切に接しています。困った様子の級友を見つけると、親身になって話を聞いていました。

生命尊重・自然愛護

該当する生徒像

・動植物を大切にしている

・自然や生命の素晴らしさに感動し、大切にしている

・動物や自然に興味関心を強く持ち、その言動から、命を大切にすることを意識して生活をしています。

・性の学習では、赤ちゃんが誕生するまでの過程を学習し、自然や動物など、全ての生命の大切にしていこうという言動が増えました。

・動物や自然に強く関心を持ち、その知識を熱く語る姿が印象的です。生命の尊さを心から感じていることが伝わります。

・生き物たちと触れ合うことが好きで、学級花壇の水やりや、教室の〇〇の世話を、毎日欠かさずしています。

・校外の活動では、周囲の草花や樹木などに強い関心を示し、名前などもたくさん知っているため、積極的に級友へ教えていました。

・身の回りにいる昆虫を捕まえてきては、熱心に世話をしています。昆虫について熱く語る姿が印象的です。

・教室で飼ったり、栽培している小動物や植物にお世話をしながら話しかけるなど、心からの優しさを持って接しています。

・自然や動植物の美しさに心惹かれ、大切にしています。

・生き物を愛する気持ちが強く、環境問題にも関心があります。

・森や海など、自然の中で過ごすことが好きで、その中から多くのことを学んでいます。

・動物たちが幸せに暮らせるよう、学校で取り組むことのできる省エネ活動など、自分にできることから始めています。

・地球環境を守ることが重要だと考え、エコ活動にも参加しています。

・自分が住む地域の自然を大切にするため、ごみ拾いや植樹活動にも熱心に取り組んでいます。

・知らない生き物や植物に興味を持ち、意欲的に自分で調べたり観察したりしています。

・生命を大切にする姿勢があり、小動物や植物にも心から優しく接している様子が印象的です。

・花壇の世話やごみ拾い、植樹活動など、地域の自然を大切にするために積極的に取り組んでいました。

・生き物や植物に興味を持ち、自分で調べたり観察したりすることで、知識を深めていました。

・自然や動物に対する強い関心と知識を持ち、周囲にも積極的に教える姿勢が素晴らしかったです。

・小さなことから地球環境を守ることが重要だと考え、自分にできることから行動に移す姿勢が素晴らしいです。

・自然の中で過ごすことが好きで、森や海から多くのことを学んでいます。

勤労・奉仕

該当する生徒像

・自分から進んで手伝いや仕事をする

・人や社会の役に立つことを考え、進んで仕事や奉仕活動をする

・掃除当番の仕事に真面目に取り組み、他の人が気付かないような場所まで丁寧に掃除をしていました。

・全体を見渡し、作業がスムーズに進むよう積極的に級友へ指示を出しながら奉仕活動に取り組んでいました。

・給食当番の日に、いち早く給食着の準備をし、率先して配膳に取り組むなど、与えられた役割をしっかりと果たしていました。

・清掃活動などで自分の役割をしっかりと果たしていました。また、身の回りの整理整頓に気を配ることもでき、常に落ち着いた学習環境を作っていました。

・係や当番の仕事をていねいに手際よくこなしていました。取り組んだことを最後までやり遂げる○○さんは、友達からも信頼されています。

・係活動や当番活動に対して、主体的に取り組むことができました。特に、給食当番では誰よりも早く準備を行い、配膳にとりかかるなど、自主的に行動していました。

・清掃活動では、自分たちの活動は何が良くて、どのような点が足りないのかを級友に伝え、教室を綺麗にしようとする姿勢が立派でした。

・係活動や当番活動で積極的に役割を果たす姿が見られました。学級全体のために行動する姿勢をこれからも大切にしてください。

・学級の仕事や清掃活動など、自分にできることを見つけると、進んで丁寧に取り組んでいた○○さんの姿が印象的です。

・当番活動において、友達と意見を出し合いながら効率的に取り組もうとする姿がみられました。よりよい生活を送ろうとする向上心はとても大切です。

・清掃活動や当番活動において、学級をよりよくするために進んで尽くそうとする、献身的な姿勢で行動していました。

・学級全体のためになることを率先して行うことができる素敵な存在です。給食や掃除の当番、どの場面でも活躍する○○さんの姿が印象的です。

・掃除の時間に、誰も見ていないところでも一人で黙々と掃除を続けていることがありました。学級のために奉仕できるその気持ちのよさに感心するばかりでした。

・清掃の時間には、自分の持ち場だけでなく人の気づかないような教室の隅々まで、心を込めてきれいにしていました。周囲のために行動できる誠実さにいつも感心しています。

・全体を見渡し、作業がスムーズに進むよう積極的に級友へ指示を出しながら奉仕活動に取り組んでいました。

・自発的に手伝いを申し出たり、仕事を積極的にこなす姿が印象的です。

・自分ができることを考え、周りの人の手助けを惜しまない態度が印象的です。

・当番活動で級友と仕事の分担について話し合いながら、積極的に行動していました。

・人の助けになることを喜びとして捉え、率先して当番活動などに取り組んでいました。

・社会や人の役に立つことを意識し、主体的に当番活動に取り組んでいました。

公正・公平

該当する生徒像

・好き嫌い、利害にとらわれないで行動できる

・差別や偏見がない

・正、不正を見極め、誘惑に負けずに公正な態度がとれる

・誰に対しても差別をすることなく、公正・公平に接する姿が印象的です。自分の感情や利害にとらわれず人と接しているので、周囲から信頼されている素敵な存在です。

・常に公平に物事を判断し、落ち着いた態度で行動しています。自分の過ちを素直に認め、正直に謝ることもできるため、友達にも信頼されています。

・きっぱりとした正義感をもち、仲のよい友達であっても、その言動を注意して正そうとする姿が印象的です。そんな○○さんには、友達からの信頼も集まっています。

・級友によくないことはよくないと伝えるなど、誰に対しても公平に接し、人に流されず、自分で考え、行動していました。

・誰に対しても公平に接し、よくないことはよくないと伝えていました。

・差別や偏見がなく、誰とでも平等に接し、共に行動できる姿が印象的です。

・誰にでも優しく、平等に接することができる面が○○さんの良いところです。長所を伸ばし、大きく成長することを期待しています。

・誰にでも公平な態度で接し、自分の考えを明確に伝える姿が印象的です。

・様々な人の意見に耳を傾け、自分らしさを発揮しながらも多面的なものの見方をする姿が印象的です。

・自分の意見を主張するだけでなく、友達の意見もしっかりと聞いて、相手の意見に納得した時には譲る姿に○○さんの成長を感じました。

・心配りが温かく、誰とでも分け隔てなく接するので、たくさんの友達から慕われています。その言葉遣いや言動から○○さんの柔和な心を感じます。

・自分の好みや得手不得手にとらわれず、新しいことに積極的にチャレンジする姿勢があります。また、人や物事を偏見なく受け止め、平等に接しています。

・差別や偏見を持たず、誰に対しても公正で優しい態度で接することができます。周囲からの信頼も厚く、誰からも愛されています。

・正しいことを見極め、自分自身も正直であろうとする態度が素晴らしいです。また、自分にとって不利益なことでも、公正な判断を下すことができます。

・自分自身の思いや考えにとらわれず、多様な考え方や立場を尊重できるところが大きな魅力です。他者との対話を通じて、より良い意見や解決策を見出すことができます。

・自分の意見や価値観を貫きつつも、相手の意見を理解し、受け止めることができます。また、正しい判断を下すために、冷静な判断力を持っています。

・人間関係を大切にし、誰に対しても優しく接することができます。また、周囲の人たちが幸せになるような行動や提案をすることができる、素晴らしいリーダーシップを持っています。

・自分自身の欲望や利益よりも、周囲の人たちの幸せを考え、行動できるところが魅力的です。また、周囲の人たちの幸せを実現するために、常に努力を重ねています。

・自分の意見や立場に固執することなく、相手の意見に耳を傾け、共感することができます。また、公正な判断力を持ち合わせているため、よりよい結果を導くことができます。

・利益や人間関係などに流されず、自分自身の信念を貫くことができます。また、その信念を持ち合わせた人柄が周囲の人たちから尊敬されています。

・人間関係にとらわれず、意見を柔軟に取り入れ、公正な立場から物事を判断し行動に移していました。

・自分自身が正しいと信じたことには貫き、他者を巻き込んだ問題に対しても公正に判断することができます。

・多様な文化や価値観に興味を持ち、差別や偏見を持たずに人と接していました。

・偏った思い込みや主観的な判断をせず、いつも客観的な視点で物事を見て行動していました。

・正義感が強く、自分の信念をもって誰にでも公正な態度で接していました。

公共心・公徳心

該当する生徒像

・きまりを守る

・みんなが使うものを大切にする

・人に迷惑をかけない

・周囲を見て行動する力が伸びました。色々な場面で自分の行動だけではなく、集団としてとるべき行動について考えている点は感心しました。そのような視野の広さをこれからも大切にしていてください。

・級友の言葉に左右されずに、自分のやるべきことをやり遂げようとする姿が、みんなのよい手本になっていました。

・学校の決まりを守り、みんなで使うものを大切にしたり、きちんと片づけをしたりしていました。

・集団で行動するときに、きまりを守って行動することのよさを、〇〇を通して学びました。

・学校のきまりや公共のルールだけでなく、学級で決めた目標についても進んで守ることの大切さに気づき、友達にも進んで声かけをしていました。

・時と場に応じた言葉遣いをしたり、節度ある行動をする姿がみられました。その姿が、学級全体のマナーの向上にも繋がっています。

・誰に対しても明るく接し、常に学級の雰囲気を大切にしています。また、授業と休み時間のメリハリを意識して生活していました。

・時と場所を考えた言葉遣いができ、節度ある行動をしていました。時間やきまりをしっかりと守り、学級がまとまっていくように周囲をよく見て意見を言ったり、行動したりしています。

・学級で決めたルールや学校のきまりを守るだけでなく、自分や級友の行動の正しさも判断することができました。

・時と場に応じた正しい判断を心掛けて行動していました。授業と休み時間との気持ちの切り替えなど、自分の言動に節度を保つ姿勢は学級のお手本となっています。

・学校や学級での約束やきまりがしっかりと守られています。集団の中での過ごし方がしっかりとできるということはとても大切なことです。

・集団での行動において、きまりを守ることの大切さを理解し、行動していました。

・周囲をしっかりと見て、集団としてどのような行動をとるべきのかを考えることができます。

・学級で決めた目標に向けて、進んで声かけをする姿が印象的です。また、自分が決めた目標についても責任をもって取り組んでいました。

・節度ある言動を心がけ、先生や級友に対して爽やかな接し方をしていました。

・教室環境に気を遣ったり、学級全体で共有するものを大切にしていました。

・先輩方が築いてきた学校の伝統を尊重し、より学校を発展させていこうと主体的に生徒会活動に取り組んでいました。

・校則についての話し合い活動において、今まで学校が作り上げてきた伝統を守ることや多様性を尊重することの大切さについて考え、多角的に物事を捉えていました。

・規則やルールが存在することの本質的な意味を考え、自分から守ろうという意識を高めていました。

【不登校生徒】

・先生や友達に会えることを楽しみに、少しずつ学校に来られるようになりました。

・授業中も積極的に参加する姿があり、以前よりも自信を持って話すことができるようになりました。

・自分のペースで勉強に取り組めるよう、周囲のサポートを受けながら学習環境を整えています。

・学校生活に慣れるため、少しずつ部活動や行事にも参加するようになりました。

・授業内容や課題について、先生との面談を通じて理解を深めるようになりました。

・学校生活が充実するよう、友達とのコミュニケーションを大切にしています。

・自分の気持ちを伝えることができるよう、カウンセリングを受けるなどして、心のケアに努めています。

・進路についての目標を持ち、学校での勉強に向き合っています。

・授業に集中し、宿題や課題もこなすようになり、学力の向上が期待できるようになっています。

・今後も継続的に学校に通い、少しずつでも成長していけるように、周囲のサポートを受けながら頑張っています。

最後に

全国の先生方!通知表の作成、本当にお疲れ様です!

少しでも通知表作成のお力になれたら良いな、と思い、本記事を執筆しています。

さらに効率化を図るために、Excelであっという間に所見を作成できるツールをご活用ください!↓

通知表所見作成ツールはこちら!

学習面の所見例文も参考にしてみてください!

今後も各項目の内容はアップデートしていこうと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶︎元中学校の先生
▶︎業務効率化で先生方の力になりたい
▶︎iPad、MacBook、iPhoneが大好き
▶︎夫の実体験も発信中
↓現役教員の夫のInstagramはこちら

コメント

コメントする

目次