教員にとって、GoodNotesはもはや必須アプリです。iPadを使って、週案を書いたり、教務手帳として使ったり、成績をつけたりと、かなりなんでもできます。
こんにちは!ゆん(妻)です!
- iPadで週案を書きたいけど、やり方がわからない。
- iPadを教務手帳みたいに使いたい。
そんな悩みを解決します!
本記事のテーマ
【GoodNotes】iPadで使える週案テンプレートを無料配布
読者へのメッセージ
本記事は「iPadを手帳のように使いたい!」という方向けに書いています。まず、iPadを手帳のように使う方法は2つのステップで完了します。
- GoodNotesをiPadにダウンロードする
- 「週案」をダウンロードし、GoodNotesに読み込む
これだけです。
ちなみに、教務手帳&週案のお試しテンプレートの無料ダウンロードはこちら!
では、週案についての具体的な内容に入っていきましょう!
【GoodNotes活用術】iPadで週案を書くことは本当に便利?
教員の必須アイテムである週案。皆さんはどのように記録、管理をしていますか?私はiPadを購入するまで、紙の教務手帳を使用していました。こんな感じの手帳です。

私はiPadの購入をきっかけに紙の手帳を手放しました。紙の手帳に対して、私が感じているデメリットは以下の2点です。
- 重要な情報が書かれているので、どこかに置き忘れや紛失で人生終了。
- ペンを持っていないと書けない。
ちなみに、iPadだと以上のデメリットが解決されます。
- 置き忘れ、紛失があってもパスコードがあるので、手帳よりもかなり安全。
- Apple Pencilを横にくっつけておけばペン忘れは基本あり得ない。
もちろん、紙の手帳は「手軽さ」などのメリットもあるでしょう。私もそう思います。
ただ、それ以上にiPadは便利です。iPadを手帳化することで、仕事の効率化が圧倒的に進みます。そのうちの一つが「週案のデジタル化」です。
【GoodNotes活用術】iPadで使える週案にはリンク機能がついている
私が作成したPDFリンク付きの週案を紹介します。
こちらがHOME画面です。




リンク機能のおかげで、紙の手帳よりも見たいページにすぐアクセスできるのが非常に便利です!
実際に書き込んでいる週案を見ていきましょう!
【GoodNotes活用術】iPadで実際に書き込んだ週案を紹介

これは2年前に活用し始めた頃の週案です。皆さんに無料配布するものは7時間目まで書けるようなものになっています。
非常に便利なので、ぜひ活用してほしいと思います。
【GoodNotes活用術】教務手帳や週案の最新版は?

教務手帳と週案はセットでダウンロードができます。リンクは以下の通りです。
私は iPadを完全に手帳化したいと思い、「教務手帳」と「週案」を完全にデジタル化しました。
本記事では週案を紹介しましたが、教務手帳のデジタル版「教員手帳」については以下の記事で紹介していますのでご覧ください。

【GoodNotes活用術】まとめ

皆さん、「iPadの手帳化」に興味は持ちましたか?
毎日、朝の打ち合わせでiPadで週案を開きましょう。そうすれば、仕事のクオリティが格段に上がっていきます。
これからもiPadを活用した仕事の効率化について発信していきます!
ではまた!



コメント