高校生が効率よく読書する方法は2つ【1冊10分で読める要約】

悩める友
部活も勉強も忙しくて、本を読む暇なんてない…

そんな忙しい高校生の皆さんに効率の良い読書方法をお伝えします。

本記事のテーマ

勉強、部活と、多忙な高校生の皆さんが効率よく読書するための方法を2つ紹介します!

記事の信頼性

元中学校教員。小学校、中学校、高校での勤務経験あり。

実際に数多くの児童生徒と関わってきた中で、特に中学生や高校生にとってどのような方法が読書を効率的にするのかを検証してきました。

とにかく「読書を効率的にしたい!」と願っている高校生の皆さん、早速記事をご覧ください!

目次

方法1.まずは入門書を読んでみる

「この本、読みたいけど難しい!」みたいなことって結構ありますよね。

例えば、『7つの習慣』という自己啓発の名著がありますが、結構難解です。

そんな時は「入門書」をおすすめします。

最近だと「漫画で読める」のようなシリーズつて結構ありますよね。

そういった読みやすいものから読むのがおすすめです。

なぜかというと、本を読もうとしても、難解すぎて心が折れて読めなくなるということがよくあるからです。

読書の目的は理解することです。難しい本を読むことではありません。

入門書から読み、全体のおおまかな内容を理解してから原典を読むことで、より理解が深まります。

むしろ、大まかな内容を理解しているからこそ、原典を深く理解できるのです。

原点が難しいかも・・・と思ったら、最初から原典を読むよりも入門書から読んでみるということをやってみましょう!

方法2.要約を読んでみる

今の時代、ブログやYouTube、図解など、様々なメディアで本の要約が発信されています

なぜ要約がおすすめなのかというと、先ほどの入門書と同じで、「理解をしてから原点を読むことで、より理解が深まる」ということです。

要約も大まかな内容を理解できます。

その中でも本の要約におけるおすすめメディアを紹介します。

中田敦彦のYouTube大学

中田さんのYouTubeチャンネルは今や有名なので言うまでもないでしょう。

中田さんのコミカルな解説、表現を交えながらも、本の要約をしてくれるのでとても面白いです。

大まかな内容を理解することもできますし、非常に良いと思います。

デメリットは中田さんが紹介している本しか要約を見れない!という点です。

自分が読みたい本を中田さんが紹介してくれているとは限らないので、そこはデメリットであると思います。

図解をググる

空前の図解ブームで、Instagram、Pinterest、Twitter、noteなど、あらゆるSNSで本の図解が発信されています。

私がよく見ている図解の発信者の方で「きょん」さんという方がいます。

『LIFE SHIFT』や『サピエンス全史』といった少し難しい本でも、図解でわかりやすくまとめてくださっています。

見る側としては図解ブーム、本当に嬉しいです。

アプリを使って要約を読む



本の要約サイトの「flier」はご存じですか?

無料で本の要約を読めてしまうんです。

結構最新の書籍も要約が掲載されたりしているので、私は愛用しています。

しかも、flierは「1冊10分で読める要約」ということをゴリ押ししているくらい、本当にわかりやすく、端的にまとめられています。

これをきっかけに、もっと知りたいな!と思って本を読むことで、かなり理解度が深まると思います。

なんなら、flierでも結構理解することができます。

中田さんのYouTube大学や、図解をググるよりも、圧倒的な数の本の要約が掲載されているので、ぜひ活用すべきです。

ちなみにflierについて詳しく書いた記事はこちら!

あわせて読みたい
本の要約サイト flier(フライヤー)は読みたい本に出会えるサービスだった そんな悩みを解決するサービスがflier(フライヤー)です。ブラウザ、アプリのどちらもあります。 簡単にいうと、「本の立ち読みができる」という感じのサービスです。 ...

まとめ

とにかく、高校生の皆さんは勉強、部活と多忙です。

スマホで見れる隙間時間に入門書を読んだり、YouTube、図解、flierなど、様々な方法で本を読むきっかけを作れたら最高です!

そして、本を読もうとしているあなた自身が一番わかっていると思いますが、読書は自己投資です!

今の自分を進化させていくには読書は最適です!

本を読んで、自分の人生を楽しくしていきましょう!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶︎元中学校の先生
▶︎業務効率化で先生方の力になりたい
▶︎iPad、MacBook、iPhoneが大好き
▶︎夫の実体験も発信中
↓現役教員の夫のInstagramはこちら

コメント

コメントする

目次