- 通知表の所見を書くのが大変で困っている
- 簡単に通知表の所見を作成する方法があったら知りたい
そんな悩みを解決します!
ちなみに本記事で紹介する通知表作成ツールはこちら↓
通知表作成ツール「所見攻略くん」とは
毎学期、このツールに救われていると先生方からの声が届いています!
項目ごとに分けられた文例が豊富
・学習面の所見文例 → 140通り
・生活面の所見文例 → 200通り
・部活面の文例 → 20通り
・最後の一言 → 20通り
児童生徒に合わせた文例を選べる
・学習面は7パターンの児童生徒像(例:発言発表 など)
・生活面は行動の記録の10パターン
自分で文例を加筆修正したり、ストックしたりできる
・文章表現等、自分の使いやすいように修正可能。
・学習面、生活面、部活面はそれぞれ文例を増やすこともできる。
画像付きで解説しますので、最後まで見ていってください!
通知表作成ツール「所見攻略くん」の使い方〜4つのステップ〜
まず初めに【名簿】のシートに最大40名の児童生徒氏名を入力します。
それ以降は、所見が完成するまでの流れは大きく分けて4つのステップです。
- 所見:生活面の文例を選ぶ
- 所見:学習面の文例を選ぶ
- 部活動・最後の一言の文例を選ぶ
- まとめのシートの所見をコピーする
それでは順番に紹介していきます。
1. 所見:生活面の文例を選ぶ
所見の生活面は、2つのステップで文例を選択していきます。
(1) 【行動の記録】に丸をつける
プルダウンで選択していきます。
(2) 【選択シート】で文例を選択
【行動の記録】で丸をつけた項目だけ、プルダウンに表示されます。
例として、今回は「自主・自律」を選択していきます。
すると、「自主・自律」の文例が20通りプルダウンで表示されます。
そのうち、どれかを選択して完了です。
2. 所見:学習面の文例を選ぶ
学習面については、以下のような生徒像に分け、文例をそれぞれ20通り用意しました!
- 発言・発表
- 粘り強さ
- 交流・話し合い
- 課題解決・探究
- 集中力
- 質問
- 家庭学習
こちらも生活面と同様にプルダウンで選択していきます。
例として、今回は「交流・話し合い」を選択していきます。
すると、「交流・話し合い」の文例が20通りプルダウンで表示されます。
そのうち、どれかを選択して完了です。
ちなみに私は家庭学習についての文例を、学習面の後半に付け足すことが多いです。
家庭学習についての文例は、上から10通りの文例が「家庭学習の習慣がない子」、それ以降の10通りの文例が「家庭学習の習慣がある子」に向けた文例となっています。
3. 部活動・最後の一言の文例を選ぶ
部活面については必要に応じて活用してください。
最後の一言については20通りありますので、適切なものを選んでください。
ちなみに、最後の一言の内容の詳細は以下のとおりです。
- 学習面での励まし→2通り
- 生活面での励まし→2通り
- 夏休みに向けての声かけ→4通り
- 冬休みに向けての声かけ→4通り
- 春休みに向けての声かけ→2通り
- 進級に向けての励まし→6通り
4. まとめのシートの所見をコピーする
以上の説明の通りに文例を選択していくと「まとめ」のシートに集約されます。
文例が集約されたセルをコピーし、ご自身の学校のExcelのシート等に貼り付けをして完成です!
しかし、先生方もお気づきの通り、このままでは所見の文章としては完成とはいえません。
そこで、一言だけ挿入して修正します。
どの授業も真面目に受ける姿が印象的です。また、級友と交流する場面では、積極的に取り組みました。自分の力を最大限に引き出すために、家庭学習にも取り組んでいきましょう。周囲を見て行動する力が伸びました。頼まれなくても、よいと判断したことを主体的に行動に移す場面が増えました。〇〇部の活動では、練習に取り組む姿勢が素晴らしかったです。常に目標に向かって一生懸命頑張っていました。今後も学習に対する意識を高くもち、さらに成長していくことに期待しています。
学習面では、どの授業も真面目に受ける姿が印象的です。また、級友と交流する場面では、積極的に取り組みました。自分の力を最大限に引き出すために、家庭学習にも取り組んでいきましょう。生活面では、周囲を見て行動する力が伸びました。頼まれなくても、よいと判断したことを主体的に行動に移す場面が増えました。野球部の活動では、練習に取り組む姿勢が素晴らしかったです。常に目標に向かって一生懸命頑張っていました。今後も学習に対する意識を高くもち、さらに成長していくことに期待しています。
以上のように、学習面、生活面のそれぞれの文例の先頭に「学習面では」、「生活面では」と一言挿入するだけで所見が完成です。
かなり所見業務が短縮されます!
最後に
「所見攻略くん」のExcel上のシートにも取扱説明書を掲載しています。
そちらに使い方の詳細が掲載されていますので、ご安心ください!
この所見攻略くんのおかげで、所見業務にかける時間が大幅にカットされます!
そのぶん、他のことに時間を使えるため、授業や分掌業務等の質を向上することに繋がります。
全国の先生方にとって、便利なツールや情報を提供したいという強い思いから「所見攻略くん」を作成しました。
少しでも所見業務の負担軽減を行い、働き方改革を進めていきましょう!
そして、1分でも早く仕事終えていきましょう!
ちなみに本記事で紹介した通知表作成ツールはこちら↓
コメント