
海外旅行で便利なものって何だろう。
初の海外旅行に胸を躍らせるも、
不安で仕方ありませんでした。SHUNです。
ちなみにラスベガスを拠点に
グランドキャニオン、アンテロープ、デスバレーを
見てきました!最高でした。
この際、めちゃくちゃ便利だったグッズを2点紹介します!!
海外旅行で本気で便利だったグッズ2選
1.G -SHOCK GBA -800
まず、カラフルでかわいくないですか?
私は水色をチョイスしました。
いや〜、これは本当に便利でした!
なぜ便利かというと、Bluetooth機能が搭載しているんです!!!
Bluetooth機能とか!
時計で使わないじゃん!
音楽でも流すのかよ!
G-SHOCKのBluetooth機能でスマホと繋げることによって
現地時間にすぐに合わせることができるんです!
何が便利かというと、アメリカ大陸って、
非常に広いので、車で移動しているだけで
「ここから何時間の時差がありますので」
という形で、ガイドさんから時計の修正などを
何度も言われました。
スマホはすぐにGPSと反応し、時刻修正しますが
時計はすぐに修正とはなりません。
しかし、この時計、ボタン一つで
スマホの時間とすぐにリンクして
現地の時間に修正することができるんです!
これは、実際に海外に行ってみないと
感じなかったことでした。
シンプルに、色がカッコ良くて購入したので、
得した気分になりました。
ぜひ、購入してみてください!
2.オークリー レーダーロック
これにはかなり助けられました。
このサングラス、何がいいかというと
- オークリーの品質が良いので、かけ心地が良い
- ベンチレーションという穴が空いているので曇らない
- 横からの日差しが入らない
という点です。
まず、ラスベガスを中心に観光した場所は
全て日差しが強い場所でした!
よって、サングラスを常にかけていました。
ずっとかけていても、違和感なく、
むしろ、かけ心地がよくて、
着けているのが忘れてしまうくらいでした。
また、かなり気温が高いので
汗をかき、レンズが曇りがちですが、
レンズにベンチレーションという穴が空いているので
曇らないんです!かなり良かった!
また、ラスベガスは本当に日差しが強く、
こういった目の横まで覆うようなタイプのサングラスが必須です!
オシャレを優先した前面だけのものだと、横から日差しが入り
かなり目が熱くなります!
実際、ラスベガスの街中を歩いていたら
海外の人もスポーツタイプのサングラスをかけている人が多かったです!
「街中でスポーツサングラスは・・・」と抵抗を感じる人も
安心してください!
ぜひ使ってみてください!
まとめ
海外旅行に意外と必要なものをピックアップしてみました。
ぜひ、購入の検討をしてみてくださいね!
では!